URAJITSU TOPICS(中学校)2011年4月

 

生徒会活動URAJITSU SNAP → URAJITSU SNAPへ


●中学校 新入生歓迎会実施 (2011.4.27)

 4月14日、生徒会主催による新入生歓迎会が開催されました。入学してきた一年生は初めて間近でみる先輩たちの発表の力強さに見入り、これからの学校生活に胸を踊らせていました。

 

 

 

 

 

 


●中学校 空手道部 大会結果(2011.4.26)

4月17日、「行田グリーンアリーナ」にて日本空手協会主催の埼玉県空手道選手選考会が行われ、本校の辻君が出場しました。個人組手ではベスト16と奮闘はしたものの、惜しくも全国には届きませんでした。しかし、個人形試合ではベスト8入りを果たし、埼玉代表となり、全国大会へ出場することが決まりました。今後も応援のほど、よろしくお願いいたします。


●中学校 1年生オリエンテーションキャンプ実施

(2011.4.18)

4月10日(日)~12日(火)の3日間静岡県南伊豆の本校研修施設「みなみの荘」にてオリエンテーションキャンプを実施いたしました。

 

桜の花と菜の花が満開でとてもきれいでした。

 

スポーツ大会では知り合って4日目とは思えないチームワークを発揮していました。

 

屋外での活動だけでなく「みなみの荘」でのさまざまな研修にも真剣に取り組みました。

 

3日間の予定をすべて終了した生徒たちは中学生としての自覚をもって「みなみの荘」をあとにしました。



●2011年度 入学式(中学校)(2011.4.13)

4月8日(金)、浦和実業学園中学校・高等学校入学式が、今年もさいたま市文化センターにて盛大に開かれました。男子43名、女子46名、計89名の生徒が入学を許可されました。入学生徒宣言では、新入生代表が力強く入学を宣言し、在校生歓迎の辞では、中学校生徒会長が新入生を温かい歓迎の言葉で迎えました。

 

 

 

最新の中学校トピックスへ

2012年3月のトピックスへ

(中学空手道部活動報告 中学サッカー部活動報告 生物部活動報告 野球部活動報告 ディベート大会 生物部活動報告 卒業式 ハンドボール部活動報告 2年生ディズニーアカデミー参加 アントレスクール実施 合唱祭&英語スピーチコンテスト 中学ダンス部活動報告)

2012年2月のトピックスへ

(レシテーション代表者決定 合唱祭リハーサル 野球部冬季合宿 合唱祭練習風景 生物部活動報告 世界らん展日本大賞 英語スピーチコンテスト発表順 生物部活動報告 スピーチコンテスト予選 バドミントン部大会結果報告 中学空手道部大会結果報告)

2012年1月のトピックスへ

(サッカー部大会結果 中学入試1~3回 バドミントン部試合結果 1年生から6年生へ 百人一首大会 書道大会入賞 生物部冬季活動報告 サッカー部初蹴り )

2011年12月のトピックスへ

(クリスマスライブ 学校説明会 青少年フォーラム 空手道部海外遠征結果 落語公演 プラネタリウム鑑賞 弓道部活動報告 理科に関する講演会)

2011年11月のトピックスへ

(学校説明会 生徒会新役員 決定 中学サッカー部活動報告 中1社会見学 美術館学習 生物部私学文化祭入賞 空手道部活動報告 4、5年生模擬授業 学校説明会 税についての作文)

2011年10月のトピックスへ

(第1回スポーツフェスティバル 生物部世界らん展についての取り組み 生物部私学文開催への取り組み 明るい選挙啓発ポスター入選 学校説明会 後輩への学習指導 生物部公開講座 )

2011年9月のトピックスへ

(生物部 世界らん展参加決定 横浜での展示発表 文化祭開催 サッカー部活動報告 弓道部活動報告 )

2011年8月のトピックスへ

(弓道部夏合宿 部活動合同夏合宿①② 一貫4年S類特進合同勉強合宿 )

2011年7月のトピックスへ

(夏期補習 生物部合宿案内 福祉体験学習 1学期期末考査 七夕 京都・奈良教育旅行 東日本支援活動 )

2011年6月のトピックスへ

(スピーチコンテスト 中学校サッカー部 野球部 テニス部 活動報告 生物部公開講座 博物館学習 大学見学会 ケータイ安全教室 )

2011年5月のトピックスへ

(写生大会 テニス部大会結果 生物部活動報告 )

九里学園TOPへ 戻る