URAJITSU TOPICS(中学校)2011年8月

 

生徒会活動URAJITSU SNAP → URAJITSU SNAPへ

●弓道部夏合宿 (2011.8.26)

 8/10~13の4日間、軽井沢の神津道場で合宿を行いました。中学生の3人も高校生と共にそれぞれの課題と向かい合いながら真剣に練習に取り組みました。

                                   

●部活動合同夏合宿② (2011.8.26)

 8月14日(金)~17日(月)の4日間。生物部、卓球部の合同(卓球部は後半3日間)で南伊豆にある本校施設のみなみの荘へ夏合宿にいってきました。

                                                  

●部活動合同夏合宿① (2011.8.26)

 8月5日(金)~8日(月)の4日間。空手部、サッカー部、バスケットボール部、バトミントン部が合同で長野県木島平へ夏合宿にいってきました。普段とは違う環境で過ごす経験を通じて、結束力や団結力を高め絆を深めてきました。また、3泊目の夕食にはバーベキューを行い、部活や学年の垣根を越えた楽しい時間を過ごしました。

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

●一貫4年S類特進合同勉強合宿 (2011.8.25)

 一貫4年生は7月25日(月)から29日(金)までの4泊5日、群馬県水上温泉に勉強合宿に行きました。朝9時から夜10時半まで一歩もホテルの外に出ることなく、缶詰で勉強です。

          

(講義風景)
 午前中の3時間は国語・数学・英語の授業です。習熟度別にクラス分けをし、国語は古典の助動詞を、数学は三角関数を、英語は文法を、集中的に実施しました。

          


(自習風景)
 今回の進学合宿の目標は自学自習の実践です。午前中の授業において、各教科の材料が与えられ、昼食後から夜まで生徒は与えられた材料をモノにするため、自ら学習します。各教科の課題テストにそれぞれの進度で取り組んでいきます。

(食事風景)
 合宿中の楽しみは食事とお風呂です。むしろそれしかありません。

最新の中学校トピックスへ

2012年3月のトピックスへ

(中学空手道部活動報告 中学サッカー部活動報告 生物部活動報告 野球部活動報告 ディベート大会 生物部活動報告 卒業式 ハンドボール部活動報告 2年生ディズニーアカデミー参加 アントレスクール実施 合唱祭&英語スピーチコンテスト 中学ダンス部活動報告)

2012年2月のトピックスへ

(レシテーション代表者決定 合唱祭リハーサル 野球部冬季合宿 合唱祭練習風景 生物部活動報告 世界らん展日本大賞 英語スピーチコンテスト発表順 生物部活動報告 スピーチコンテスト予選 バドミントン部大会結果報告 中学空手道部大会結果報告)

2012年1月のトピックスへ

(サッカー部大会結果 中学入試1~3回 バドミントン部試合結果 1年生から6年生へ 百人一首大会 書道大会入賞 生物部冬季活動報告 サッカー部初蹴り )

2011年12月のトピックスへ

(クリスマスライブ 学校説明会 青少年フォーラム 空手道部海外遠征結果 落語公演 プラネタリウム鑑賞 弓道部活動報告 理科に関する講演会)

2011年11月のトピックスへ

(学校説明会 生徒会新役員 決定 中学サッカー部活動報告 中1社会見学 美術館学習 生物部私学文化祭入賞 空手道部活動報告 4、5年生模擬授業 学校説明会 税についての作文)

2011年10月のトピックスへ

(第1回スポーツフェスティバル 生物部世界らん展についての取り組み 生物部私学文開催への取り組み 明るい選挙啓発ポスター入選 学校説明会 後輩への学習指導 生物部公開講座 )

2011年9月のトピックスへ

(生物部 世界らん展参加決定 横浜での展示発表 文化祭開催 サッカー部活動報告 弓道部活動報告 )

2011年7月のトピックスへ

 (夏期補習 生物部合宿案内 福祉体験学習 1学期期末考査 七夕 京都・奈良教育旅行 東日本支援活動 )

2011年6月のトピックスへ

(スピーチコンテスト 中学校サッカー部 野球部 テニス部 活動報告 生物部公開講座 博物館学習 大学見学会 ケータイ安全教室 )

2011年5月のトピックスへ

(写生大会 テニス部大会結果 生物部活動報告 )

2011年4月のトピックスへ

(新入生歓迎会 空手道部大会結果 中学1年オリエンテーションキャンプ 入学式 )

九里学園TOPへ 戻る