URAJITSU SNAP(中学校の日常)

 

●スポーツフェスティバル!!(2012.10.29)

 10月26日(金)彩湖グランドにてスポーツフェスティバルが開催されました。白熱した競技の様子を撮影しましたのでご覧ください。

 

選手宣誓                 大縄跳び

 

徒競走 女子                 徒競走 男子

 

棒引き                    騎馬戦

 

ムカデ競争                  玉入れ

 

応援合戦その1            応援合戦その2

 

応援合戦その3          長距離走   男子

 

長距離走 女子              借り物競争その1

 

借り物競争その2      選抜リレー 女子

 

選抜リレー 男子                表彰式

●文化祭準備中(2012.9.8)

 7日(金)の午後。8日(土)の終日。9日(日)の文化祭に向けての準備を行っています。どのクラスのそれぞれのテーマに沿った展示に力を入れていました。9日の文化祭には是非お越しください!!

     

 

●部活動壮行会(2012.7.23)

 20日(金)4号館6階スポーツホールにて全国大会に出場する部活動の壮行会が行われました。空手道、バトン、弓道の3競技が全国大会に出場します。

 

生徒会長からの激励の言葉      応援団によるエール

 

エールを送る生徒たち        激励される代表生徒たち

●生徒会あいさつ運動実施(2012.4.21更新)

 生徒会では4 / 16(月)~4 / 20(金)の朝に4号館の前であいさつ運動を行いました。どの生徒も大きな声であいさつを行い、元気な朝を迎えていました。

  

●新入生歓迎の飾りつけ(2012.4.10更新)

 中学生徒会では4月8日(日)に入学した新入生を迎えるためにクラスの飾り付けをしました。4月14日(土)には新入生歓迎会を行うのでどの部活も本番の発表に向けて最後の追い込みをしています。

  

  

●3学期終業式後の風景(2012.3.23更新)

 

 今年度が終わって廊下でにぎわう生徒の様子。

 クラスに書かれた黒板の落書き。

生徒会活動(2012.2.13更新)

 2月5日(日)、生徒会が企画するNASAとの無線通信実現に向けて、ご指導を依頼する入間市児童センターの佐藤先生を訪ねました。この企画では、8名以上の生徒が無線の資格を取得していることが望ましいということです。今後、希望者を募ってより活発な生徒会活動が実施していければと思っています。

合唱祭抽選風景(2012.2.10更新)

 

 3月2日(金)合唱祭の抽選風景です。1年生は1組、3組、2組。2年生は2組、1組、3組。3年生は1組、3組、2組の順に決まりました。どのクラスも朝や昼の練習を頑張っています。

●クリスマスライブ準備風景(2011.12.21更新)

 

 12月20日のクリスマスライブに向けて準備風景。 生徒会はライブの裏方を担当し、前日のこの日会場を設営しました。

●日常風景(2011.12.13更新)

 

 期末テストの風景と放課後の自習室です。(テスト中なので許可を得て先生が撮影。)

●日常風景(2011.11.22更新)

 

 先生撮影による朝読書、朝のイマージョンの時間の風景です。(授業中なので生徒会の活動でも撮影できません。)

最新のトピックスへ

2012年12月のトピックスへ

(2学期終業式 新着図書案内 クリスマスライブ 中学生対象講演会 キャッチアップ補習 空手道部大会結果 入試問題学集会 サッカー部活動報告 中1校外学習 アーチェリー大会結果 )

2012年11月のトピックスへ

(生物部公開講座 近畿大学水産研究所 家戸先生講演 理科特別授業 2年生職業体験 入試問題学習会 第7回セントジョセフ教育・文化交流プログラム 一貫部キャリア講演会 公開授業 「税についての作文」入選 空手道部関東大会結果 生物部洋らん会&私学文化祭 第4回学校説明会)

2012年10月のトピックスへ

(スポーツフェスティバル 第4回学校説明会 スポーツフェスティバル予行 第3回学校説明会 テニス部新人戦 空手道部大会結果)

2012年9月のトピックスへ

(世界らん展日本大賞参加決定 生物部活動報告 第2回学校説明会 「GTEC」めざましい伸び 中学サッカー部活動報告 弓道部活動報告 文化祭開催 中学1年生文化祭への取り組み  図書部活動報告 生物部特別活動&合宿 バトン部文化祭発表に向けて サッカー部活動報告 空手道部全国大会結果報告 2学期始業式)

2012年8月のトピックスへ

(運動部合同夏期合同合宿 夏期補習二次 第4学年進学合宿)

2012年7月のトピックスへ

(生物部公開講座案内 バトン部全国大会2位入賞 1学期終業式・保護者会 西部物合宿案内 軽音部サマーライブ 弓道部全国大会出場決定 キャッチアップ補習&アドバンス補習 1学期期末考査 新着図書案内 七夕に願いを込めて 生物部活動報告 生物部しょうゆ工場見学)

2012年6月のトピックスへ

(サッカー部高円宮杯 学校総合体育大会結果 バトン部全国大会へ 学校説明会 3年生教育旅行 2年生福祉体験 1年生博物館学習 3年生教育旅行事前学習 大学見学会 生物部公開講座 朝中特派員 生物部活動報告 )

2012年5月のトピックスへ

(育てた素材で寿司をにぎるプロジェクト 写生大会 サッカー部活動報告 金環日食観測会 塾説明会 1学期中間考査 授業参観保護者会 考査前風景 )

2012年4月のトピックスへ

(硬式テニス部大会結果 部活動見学体験入部 1年生オリエンテーション 新入生歓迎会 1年生オリエンテーションキャンプ 生物部春休み合宿 つくばサイエンスエッジ参加 生物部春休み活動報告 入学式 弓道部活動報告)

2012年3月のトピックスへ

(中学空手道部活動報告 中学サッカー部活動報告 生物部活動報告 野球部活動報告 ディベート大会 生物部活動報告 卒業式 ハンドボール部活動報告 2年生ディズニーアカデミー参加 アントレスクール実施 合唱祭&英語スピーチコンテスト 中学ダンス部活動報告)

2012年2月のトピックスへ

(合唱祭リハーサル 野球部冬季合宿 合唱祭練習風景 生物部活動報告 世界らん展日本大賞 英語スピーチコンテスト発表順 生物部活動報告 スピーチコンテスト予選 バドミントン部大会結果報告 中学空手道部大会結果報告)

2012年1月のトピックスへ

(サッカー部大会結果 中学入試1~3回 バドミントン部試合結果 1年生から6年生へ 百人一首大会 書道大会入賞 生物部冬季活動報告 サッカー部初蹴り )

2011年12月のトピックスへ

(クリスマスライブ 学校説明会 青少年フォーラム 空手道部海外遠征結果 落語公演 プラネタリウム鑑賞 弓道部活動報告 理科に関する講演会)

2011年11月のトピックスへ

(学校説明会 生徒会新役員 決定 中学サッカー部活動報告 中1社会見学 美術館学習 生物部私学文化祭入賞 空手道部活動報告 4、5年生模擬授業 学校説明会 税についての作文)

2011年10月のトピックスへ

 (第1回スポーツフェスティバル 生物部世界らん展についての取り組み 生物部私学文開催への取り組み 明るい選挙啓発ポスター入選 学校説明会 後輩への学習指導 生物部公開講座 )

2011年9月のトピックスへ

(生物部 世界らん展参加決定 横浜での展示発表 文化祭開催 サッカー部活動報告 弓道部活動報告 )

2011年8月のトピックスへ

(弓道部夏合宿 部活動合同夏合宿①② 一貫4年S類特進合同勉強合宿 )

2011年7月のトピックスへ

 (夏期補習 生物部合宿案内 福祉体験学習 1学期期末考査 七夕 京都・奈良教育旅行 東日本支援活動 )

2011年6月のトピックスへ

(スピーチコンテスト 中学校サッカー部 野球部 テニス部 活動報告 生物部公開講座 博物館学習 大学見学会 ケータイ安全教室 )

2011年5月のトピックスへ

(写生大会 テニス部大会結果 生物部活動報告 )

2011年4月のトピックスへ

(新入生歓迎会 空手道部大会結果 中学1年オリエンテーションキャンプ 入学式 )

九里学園TOPへ 戻る