URAJITSU TOPICS(中学校)2012年5月

 

生徒会活動   URAJITSU SNAPへ

●育てた素材で寿司をにぎるプロジェクト(2012.5.30)
 生物部の水棲生物研究班はJSTの支援を受け、NPO日本養殖振興会の指導により魚の養殖技術を学んでいます。
 昨年度は、ヒラメとトラフグの飼育に挑戦し、ヒラメは刺身に、トラフグは海への放流と肉質分析のためのサンプルとして活用しました。
 今年度は、他の班の協力を得ながら、寿司の素材を自分たちの手で育て上げる取り組みを始めました。

  • 水棲生物研究班:マダイ、ヒラメ、ウナギ、マダコ、アワビ、ウニの飼育、イワナやヤマメの飼育とイクラ作り
  • 植物研究班:稲作、お茶の栽培と作成、ショウガやワサビ、サトウキビの栽培、ユウガオの栽培とかんぴょうの作成、ダイズの栽培と油揚げの作成
  • 小動物研究班:床材や食べ残しを肥料として利用、ニワトリの飼育と玉子焼き作り
  • 昆虫研究班:床材や食べ残しを肥料として利用、クルマエビの飼育
  • 細菌研究班:みそ、しょうゆ、酢の醸造
  • ベント企画制作班:板海苔の製造、梅干しとたくあんの製造、このプロジェクトの企画運営

 

左:タイとヒラメの飼育 右:真蛸の飼育

名古屋コーチンの飼育

   

左:稲の栽培 右:茶の栽培

ショウガの栽培

●写生大会開催(2012.5.25)
 24日(木)本校施設の彩湖グランドにて写生大会が行われました。天候にも恵まれ、生徒たちはそれぞれが思い思いの風景を絵に描いていました。

 

 

●中学サッカー部活動報告(2012.5.22)
 学校総合体育大会1回戦(6月3日)まで2週間を切りました。チーム一丸となって練習に励んでいます。

  

  

 そんな中、サッカー部父母会より横断幕の寄贈がありました。三魂に恥じぬよう、より一層の努力を重ね、初戦突破を目指したいと思います。

●金環日食観測会(2012.5.21)
 21日(月)。中学科学部の主催で金環日食の観測会が行われました。朝7時に集合し観測会が実施されました。雲のおかげで太陽光も弱まり、観測にしやすい環境で、とても珍しい現象に生徒たちは目を奪われていました。

  

     

●塾説明会開催(2012.5.16)
 16日(水)。本校教育会館7階セミナールームAにて塾の先生方、教育関係の方を対象とした説明会が開催されました。ご多用のところ多くの方にご参加いただきました。まことにありがとうございました。なお、受験生・保護者を対象とした学校説明会は6月24日(日)に第1回が開催されます。ご来校をお待ちしております。

●1学期中間考査(2012.5.16)
 16日(水)から1学期中間考査が始まりました。今年度初の定期考査ですが、どの生徒も緊張感をもって考査に臨んでいました。

●授業参観・保護者会開催(2012.5.12)
 5月12日(土)。授業参観・保護者会が開催されました。各クラスでの授業参観に多くの保護者の方にご参加いただきました。また、授業参観の後の保護者会では各学年に別れて、模擬試験の結果や各クラスの様子などの話がありました。

 

 

●1学期中間考査前の放課後の風景(2012.5.11)
 新年度最初の定期考査が来週に迫る中、放課後の生徒たちの学習に対する姿勢を撮影しました。部活動の先輩後輩で集まって学習する生徒や、自習室で自主的に学習をする生徒。廊下で先生に質問する生徒など、頼もしい様子がうかがえました。

 

最新のトピックスへ

2013年2月のトピックスへ

(バトン部全国大会出場 新着図書案内 空手道部結果報告 生物部合宿案内 スピードスケート大会出場 中1対象理科特別授業 あんとれすくーる事前指導 英語イマージョン授業の日常 ハワイ短期留学報告 )

2013年1月のトピックスへ

(中学入試 ペアティーチング 生物部入間洋らん会 百人一首大会 野球部冬期合宿 サッカー部初蹴り 生物部活動報告 理科特別授業シンポジウム 3学期始業式 )

2012年12月のトピックスへ

(2学期終業式 新着図書案内 クリスマスライブ 中学生対象講演会 キャッチアップ補習 空手道部大会結果 入試問題学集会 サッカー部活動報告 中1校外学習 アーチェリー大会結果 )

2012年11月のトピックスへ

(生物部公開講座 近畿大学水産研究所 家戸先生講演 理科特別授業 2年生職業体験 入試問題学習会 第7回セントジョセフ教育・文化交流プログラム 一貫部キャリア講演会 公開授業 「税についての作文」入選 空手道部関東大会結果 生物部洋らん会&私学文化祭 第4回学校説明会)

2012年10月のトピックスへ

(スポーツフェスティバル 第4回学校説明会 スポーツフェスティバル予行 第3回学校説明会 テニス部新人戦 空手道部大会結果)

2012年9月のトピックスへ

(世界らん展日本大賞参加決定 生物部活動報告 第2回学校説明会 「GTEC」めざましい伸び  中学サッカー部活動報告 弓道部活動報告 文化祭開催 中学1年生文化祭への取り組み  図書部活動報告 生物部特別活動&合宿 バトン部文化祭発表に向けて サッカー部活動報告 空手道部全国大会結果報告 2学期始業式)

2012年8月のトピックスへ

(運動部合同夏期合同合宿 夏期補習二次 第4学年進学合宿)

2012年7月のトピックスへ

(生物部公開講座案内 バトン部全国大会2位入賞 1学期終業式・保護者会 西部物合宿案内 軽音部サマーライブ 弓道部全国大会出場決定 キャッチアップ補習&アドバンス補習 1学期期末考査 新着図書案内 七夕に願いを込めて 生物部活動報告 生物部しょうゆ工場見学)

2012年6月のトピックスへ

(サッカー部高円宮杯 学校総合体育大会結果 バトン部全国大会へ 学校説明会 3年生教育旅行 2年生福祉体験 1年生博物館学習 3年生教育旅行事前学習 大学見学会 生物部公開講座 朝中特派員 生物部活動報告 )

2012年4月のトピックスへ

(硬式テニス部大会結果 部活動見学体験入部 1年生オリエンテーション 新入生歓迎会 1年生オリエンテーションキャンプ 生物部春休み合宿 つくばサイエンスエッジ参加 生物部春休み活動報告 入学式 弓道部活動報告)

九里学園TOPへ 戻る