URAJITSU TOPICS(中学校)2012年10月

 

生徒会活動   URAJITSU SNAPへ

●スポーツフェスティバル開催(2012.10.29)

 晴天に恵まれた10月26日(金)彩湖グランドにて第8回スポーツフェスティバルが開催されました。1~3年の1組が「白組」、2組が「赤組」、3組が「青組」という学年を横断したチーム編成で競い合いました。結果はわずかの差で白組の優勝に終わりました。
 平日にも関わらず多くの保護者の方に参観いただきありがとうございました。

開会式後の準備体操

終了後、全員で集合写真

生徒撮影の写真は URAJITSU SNAP に掲載されています。是非ご覧ください。

●第4回学校説明会開催(2012.10.28)

  本日、第4回学校説明会が行われました。あいにくの雨天でしたが284名の方に御参加いただきました。今回のスペシャルメニューは入試問題の傾向と対策で、スチューデントホールでの説明会の後、イマージョンタイム、各教科別の入試問題の傾向と対策が説明されました。多くの方に御参加いただきありがとうございました。

 次回は11月3日(土)です。

  
学校説明会その1               学校説明会その2

  
イマージョンタイムその1         イマージョンタイムその2

  
入試問題の傾向と対策             個別相談  

●スポーツフェスティバル予行(2012.10.10)

 本日3限~6限。本校グランドにて10月26日(金)に開催予定のスポーツフェスティバルの予行練習が行われました。澄んだ秋空の中、開会式や各競技の練習を行い、生徒たちは真剣に取り組んでいました。

  

  

  

●第3回学校説明会開催(2012.10.7)

  本日、第3回学校説明会が行われました。あいにくの雨天でしたが157名の方に御参加いただきました。今回のスペシャルメニューは部活動体験で、スチューデントホールでの説明会の後、天候の為見学となってしまった部活動もありましたがいろいろな部活に参加いただきました。

  
学校説明会               テニス部 

  
空手道部             バドミントン部

  
バトン部              卓球部

  
陸上部               バスケットボール部

  
サッカー部                 生物部

●テニス部新人戦(2012.10.4)

  10月2日(火)3日(水)、西遊馬公園テニスコートで硬式テニスの新人戦が行われ、本校から男子8名、女子5名の計13名が出場しました。多くの生徒が大会初挑戦という緊張からか思い通りの動きが出来ず苦戦するなか、女子シングルスでは2年の倉島さんが3位、女子ダブルスでは北村・倉島ペア(2年)が準優勝となり県大会出場を決めました。今後も応援よろしくお願いします。

  

  

●空手道部大会結果(2012.10.3)

 9月17日(月)の敬老の日、さいたま市浦和地区空手道選手権大会が行われました。
 本校空手道部からは、男子4名、女子5名の計9名が出場しました。
中学に入学してから空手道を始めた1年生にとっては、この大会が初めての試合となります。この大会出場を目標とし、夏休みも厳しい練習に耐えてきました。結果としては初出場の部員は初戦で敗退してしまいましたが、有段者を相手に怯むことなく健闘していました。
 また、2~3年生も、持てる力を十分に発揮し、男子組手試合では部長の馬場君(2年生)がベスト8入りを果たしました。さらに、女子組手試合では決勝を、鈴木さん(3年生)と野口さん(3年生)で争うこととなりました。この2人は8月に行われた全国大会出場のメンバー(女子団体組手)同士でもあり、お互いにお互いの技を知り尽くしているため、緊張感溢れる試合展開となりましたが、今回は鈴木さんに軍配があがりました。
 入賞の有無にかかわらず、部員それぞれが、持てる力を十分に発揮できた大会となりました。応援、ありがとうございました。

結果
男子組手試合 ベスト8 馬場君(2年生)
女子組手試合 優勝   鈴木さん(3年生)
       準優勝  野口さん(3年生)

最新のトピックスへ

2013年2月のトピックスへ

(バトン部全国大会出場 新着図書案内 空手道部結果報告 生物部合宿案内 スピードスケート大会出場 中1対象理科特別授業 あんとれすくーる事前指導 英語イマージョン授業の日常 ハワイ短期留学報告 )

2013年1月のトピックスへ

(中学入試 ペアティーチング 生物部入間洋らん会 百人一首大会 野球部冬期合宿 サッカー部初蹴り 生物部活動報告 理科特別授業シンポジウム 3学期始業式 )

2012年12月のトピックスへ

(2学期終業式 新着図書案内 クリスマスライブ 中学生対象講演会 キャッチアップ補習 空手道部大会結果 入試問題学集会 サッカー部活動報告 中1校外学習 アーチェリー大会結果 )

2012年11月のトピックスへ

(生物部公開講座 近畿大学水産研究所 家戸先生講演 理科特別授業 2年生職業体験 入試問題学習会 第7回セントジョセフ教育・文化交流プログラム 一貫部キャリア講演会 公開授業 「税についての作文」入選 空手道部関東大会結果 生物部洋らん会&私学文化祭 第4回学校説明会)

2012年9月のトピックスへ

(世界らん展日本大賞参加決定 生物部活動報告 第2回学校説明会 「GTEC」めざましい伸び  中学サッカー部活動報告 弓道部活動報告 文化祭開催 中学1年生文化祭への取り組み  図書部活動報告 生物部特別活動&合宿 バトン部文化祭発表に向けて サッカー部活動報告 空手道部全国大会結果報告 2学期始業式)

2012年8月のトピックスへ

(運動部合同夏期合同合宿 夏期補習二次 第4学年進学合宿)

2012年7月のトピックスへ

(生物部公開講座案内 バトン部全国大会2位入賞 1学期終業式・保護者会 西部物合宿案内 軽音部サマーライブ 弓道部全国大会出場決定 キャッチアップ補習&アドバンス補習 1学期期末考査 新着図書案内 七夕に願いを込めて 生物部活動報告 生物部しょうゆ工場見学)

2012年6月のトピックスへ

(サッカー部高円宮杯 学校総合体育大会結果 バトン部全国大会へ 学校説明会 3年生教育旅行 2年生福祉体験 1年生博物館学習 3年生教育旅行事前学習 大学見学会 生物部公開講座 朝中特派員 生物部活動報告 )

2012年5月のトピックスへ

(育てた素材で寿司を握るプロジェクト 写生大会 サッカー部活動報告 金環日食観測会 塾説明会 1学期中間考査 授業参観保護者会 考査前風景 )

2012年4月のトピックスへ

(硬式テニス部大会結果 部活動見学体験入部 1年生オリエンテーション 新入生歓迎会 1年生オリエンテーションキャンプ 生物部春休み合宿 つくばサイエンスエッジ参加 生物部春休み活動報告 入学式 弓道部活動報告)

九里学園TOPへ 戻る